師走。
どなた様もドタバタ走り回っている事でしょう。
ここ最近も、火事だのミサイルだのあまり良い話は聞きませんね。
そんな中!地元加須市で楽しいイベントがあります。
そう、来年も1月3日に…
『餅フェス』やります♪

餅フェスって?
来年で6回目の開催となる、餅フェス。
毎年1月3日という決まった日に(有)吉田自動車鈑金(@埼玉県加須市大門町8-20)の敷地内で行われる、餅つきイベントです。
とは言え
そんじゃそこらにある、ただの餅つきイベントとはひと味もふた味も違う、笑顔が尽きない+行って満足終始ワクワクドキドキを提供する唯一無二の餅つきイベントです。
どんな人が来てるの?
(有)吉田自動車鈑金を利用した事のない方でも全然余裕でWelcome。
どなた様でもご参加◎(ペットOkay)の全員参加型ワチャワチャイベントです。
年齢層も、下は1歳のお子さんから(来年は長沼さんちの維志君も参加って噂。だとすると生後4ヶ月?最年少か?)、上は隣街から遊びに来てくれたという84歳のおばあちゃんまで、ホント幅広くご来場頂いております。
人数にして300人超です。

どんなシステムなの?
参加費として入場の際¥1,000がかかります(小学生以下無料。中学生から料金かかります)。
杵と臼を使ったお餅つき体験(子供用杵有ります)ができたり、その自分でついた
つき立てのお餅をいくらでも食べる事ができます。
…etc.が食べ放題です♪
飲み物ってあるのかな?
ご安心下さい。
地元加須市の名店、ジャングルジムとパサルキッチンがスタンバイしてくれています。
ジャングルジムが正月早々飲みすぎちゃう美味しいアルコールとお子さんが飲めるソフトドリンクを、パサルキッチンが奥様方に嬉しい身体温まるコーヒーを準備してくれます。
大切なのは雰囲気!
田舎のイベントって、どこもかしこも似た様な雰囲気じゃないですか。
なんかこうワチャワチャしているだけっと言いますか、こうグッとくるものがない。
餅フェスは違います!
まずは会場内に流れるBGM!
スタートからクローズまで腕利きのDJsがその場でR&B,Soul,Funk,Jazz & Good Musicを気持ち良く選曲して聴かせてくれます。
そして!世界を股に掛けて活躍し全国各地からも高いPropsを得ている、Mountain Mocha Kilimanjaro(加須市の観光大使も務めている) のリーダーNaokazu “Bobsan” Kobayashiの新Band、Naokazu, Fire & Rainが心の奥の奥のズゥーっと奥の方を、グッと鷲掴みにされるLiveを見せてくれます!
子供の遊び場も充実!
毎年子供達が鼻水ズルズル垂らしながら、夢中になって何時間もやってるゲーム(¥100かかります)、1円玉落とし。
オモチャやお菓子が貰える射的、花みずき協賛のオモチャ広場等々、かなり充実しております♪
来年は更に、スクールショップ日大協賛の球投げがありまして、こちらは球を投げて景品を落とすというシンプルなゲームですが、その景品が超豪華!スーパーファミコンミニ。
超巨大クマのぬいぐるみ。ベイブレードバースト。
ポップコーン製造機。
色トリドリの色鉛筆等々。
それでいてチャレンジ料金”無料”!こちらのサービスは11:00からとなります。
是非ご参加下さい!
参加者全員で狙え豪華景品!
昨年からやっている、参加者全員に豪華景品が当たるチャンスのあるビンゴゲームからのダーツ!
景品はこちら
- ディ○ニーリゾートのペアチケット
- 長沼精肉店からの協賛で贅沢ステーキ
- さくら造園からの協賛でステキな観葉植物等々
- 大人も子供も大興奮のビンゴ&ダーツ

感謝感謝の67社!
こうやって楽しいイベントができるのも、協賛して頂ける企業様のお陰です。
来年はなんと67社!本当に有難い限りでございます。
フライヤーの裏面に全ての企業様の詳細を載せさせて頂いております。業種分けしてありますので、餅フェスのフライヤーを手にした方は、家の冷蔵庫等に貼っておくと何か困った時に便利ですよ!

そんなこんなで来年もやります『餅フェス』!2018年1月3日はご家族・ご友人・恋人と(有)吉田自動車鈑金にお集まり下さいませ!
『餅フェス2018』
@(有)吉田自動車鈑金
埼玉県加須市大門町8-20
090-8059-0795
■日時
2018.01.03.Wed
■スタート
10:00AM-3:00PM
■参加費
¥1,000(小学生以下無料)
■駐車場
手打ちうどん子亀
コメントを残す